やりました。
以下メモ
2020/05/14
1.4 “Journey’s End” 公開
公開後GCEですぐにサーバーを建て、冒険開始
2020/05/25 頃
初回起動時の設定が間違っていたことが発覚(Classic/Medium)、ワールドを再生成(拠点はマップエディタで移植)
2020/06/04
Wall of Flesh 撃破、Hardmode 突入
2020/07/08
Moon Lord 撃破
装備
- Vortex Beater with Chlorophyte Bullet
- Beetle Armor set
- Celestial Shell
- Worm Scarf
- Shield of Chuthulu
- Terraspark Boots
- わすれた
- わすれた
- わすれた
2020/07/12
新規追加の最終武器 Zenith 入手
感想
楽しかった。Terrariaでは2015年から断続的に5年間も遊んできたが、何回やっても面白いゲームだった。特に、最初は理不尽なほど強く思えたボスを撃破できたときは本当に嬉しかった。今回も Master Mode で極限まで強化されていた Moon Lord を撃破できた時は、深夜にも関わらず大騒ぎしてしまった。友人とのマルチプレイということもあるだろうが、ここまでエキサイトしたのは久しぶりだと思う。
ちなみに執筆時点では487時間プレイしたことになっていた。確か330円くらいで買ったので、敢えてコスパに言及するのであれば実質無限大といって差し支えないだろう。
Re-Logicのみなさん、すばらしいゲームを作ってくれてありがとうございました。本当にお疲れさまでした。
おわり